通学コース

通学コース

きめ細やかな送迎対応!
スピード取得も出来る!

通学コースとは…

普通車教習

通いながら無理なく免許取得できる通学コース。

ドアtoドアのきめ細やかな送迎で、学校や駅・バイト先からも安心して通えます。

無理なく自分のペースで通いたい方から、スピード取得したい方まで、ご希望に合わせてプランニングいたします!

入校日に必ずお持ちいただくもの
※書類不備がある場合はご入校できません※

運転免許証をお持ちの方

  • 現在お持ちの免許証
  • ※免許証に本籍の記載がない(IC免許証)場合は、本籍が記載されている住民票が必要となります

    ※普通車、準中型車、中型車、大型車(二種)免許を取得する場合は、本籍が記載されている住民票が必要となります

    ※免許証記載の住所と住民票住所が異なる際には、入校前に住民票住所に統一する必要があります

運転免許証を持っていない方

  • 本籍(国籍)が記載されている住民票 ※コピー不可
    (マイナンバーの記載のないもの、発行から6ヶ月以内のもの)

    ※外国籍の方は「在留資格」「在留期間」「在留カード番号」が省略されていないものをご取得ください

  • 本人確認書類 ※コピー不可、すべて有効期限内のものに限る
    [ 1点で有効なもの ]
    ・マイナンバーカード(通知書は不可)
    ・パスポート
    ・顔写真入りの各種福祉手帳(身体障がい者手帳等)
    ・官公庁が交付した顔写真入りの免許証、許可証、資格証明書等
    ・外国籍の方は必ず在留カード、または特別永住者証明書

    ※有効期限が3ヶ月以上あるものをご持参ください。在学中に有効期限が切れる場合は必ず入校前に更新を行ってください

    [ 2点で有効なもの(同種のもの2点は不可) ]
    ・保険証または資格確認書
    ・学生証(学校の刻印があるもの、カードタイプの場合は学校印があるもの。電子学生証は画面提示で可)
    ・法人が発行した身分証明書(社員証等)
    ・キャッシュカード、クレジットカード、記名式Suicaや記名式PASMO等
    ・各種年金手帳または年金証書
    ・定期券
    ・通帳

その他

  • 筆記用具
  • 運転に適した服装、靴
    ※二輪(バイク)の教習は必ず長袖・長ズボン着用
    ※かかとの高い靴(ハイヒール・厚底等)、かかとを覆わない靴(サンダル・かかとなしスニーカー等)は禁止
    ※地爪・人工爪を問わず長すぎる爪は禁止(指先から5ミリを限度)デコレーションは高さ2ミリ以内
  • 眼鏡、コンタクト(必要な方のみ)
    ※証明写真撮影時、技能教習時のカラーコンタクト・サークルレンズ、カラーレンズ眼鏡は禁止
卒業生の声を覗いてみよう。
トップへ戻る
トップへ戻る